第2ラウンド 10月3日(金)
天候:曇り 気温:25.2℃ 風向:北北西 風速:1.2m/s
ギャラリー数:1,242人
大会2日目はルーキーの岩本高志が、2打差2位から6バーディ、1ボギー「67」でプレー、シニア未勝利でレギュラーツアー2勝の横田真一と並ぶ通算11アンダーで首位に浮上した。
初日首位の宮本勝昌は首位スタートから5バーディ、1ボギー1ダブルボギー「70」。レギュラー3勝のチェ・ホソン(韓国)、シニア未勝利の飯島宏明と1打差の通算10アンダー3位につけた。
通算9アンダー6位に2週前「日本シニアオープン」覇者で賞金ランク2位のサマヌーン・スリロット(タイ)。通算8アンダー7位にディフェンディングチャンピオンの平塚哲二が続く展開となった。
ファイナルラウンド 10月5日(土)
天気:晴れ 気温:21.6℃ 風向:北 風速:1.9m≫
ギャラリー数: 1,286人 (ギャラリー数3日間合計:3,628 人)
雨の降りしきる最終日、トップと1打差の3位からスタートをした宮本勝昌がボギーなしの7バーディ「65」をマークし、後続に3打差をつける通算17アンダーで今季3勝目を飾った。7月「倉本昌弘 INVITATIONAL THE EAGLE CUP シニア」に続くシニア通算9勝目を飾った。
優勝賞金1500万円を加算した賞金ランキングは3位からトップに返り咲き、3年連続の賞金王に前進してシーズン後半戦に臨む。
13アンダーの2位にレギュラーツアー、シニアともに未勝利の飯島宏明。12アンダーの3位に大会連覇の懸かっていた平塚哲二と桑原克典。11アンダーの5位に2週前の「日本シニアオープン」を制したサマヌーン・スリロット(タイ)が続いた。
ともに首位からスタートをした横田真一は「74」、ルーキーで今季2勝の岩本高志は「75」とスコアを落とし、それぞれ9アンダー6位、8アンダー8位だった。