ギャラリーイベント紹介
コマツオープン2019は終了しました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
ギャラリーイベント紹介

-
-
- シングル目指して、プロの匠の技を間近で見よう!
- 地元グルメを楽しめるおいしい屋台でお祭り気分!
- 食品や美容のブースでお楽しみをゲットしよう!
下記2つのブースにて、試供品をひとつずつプレゼント、試供品は無くなり次第終了となります。※試供品写真は一例です。
-
セーレンブース
-
JA小松市ブース
場所10番ホールTEE後方
コマツオープン2019
ガイドマップ
コマツオープン2019ガイドマップは、観戦ガイドや観戦ポイントマップ、イベント情報を掲載しております。
当日会場で来場者様に配布いたします。
コマツオープン2019
ガイドマップ ダウンロード
ギャラリープラザ
コマツオープンでは、ギャラリーの皆様に大会をより楽しんで頂くために、ギャラリープラザを設置しております。
飲食販売、ブリヂストンスポーツ商品販売、コマツオープンの歴史紹介などに加えて、今年も、ウルトラマンゼロ握手撮影会、
テレ金ちゃんゲームコーナー、ふわふわコーナーなど、楽しいイベントも盛りだくさん!
ご家族で遊びに来てください!
前売券にはギャラリープラザ利用券500円分(1枚)がついていますので是非ご利用下さい。
-
ウルトラマンゼロと
遊ぼう!みんな大好き!
ウルトラヒーローがやってくる!
一緒に握手をして写真を撮ろう!- 9月14日(土) 1回目11:00~ 2回目13:30~
- ギャラリープラザ
- 無料
-
テレ金ちゃん
ゲームコーナーゲームでいっぱい遊んじゃおう!
- 9月12日(木)~9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 無料
-
ふわふわコーナー
元気な子供達集合!
ふわふわコーナーで
いっぱい遊んじゃおう!- 9月12日(木)~9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 無料
-
建機で遊ぼう!
お子様でも楽しめます。
建機でボールすくい。- 9月14日(土) 10:00~14:00
- ギャラリープラザ
- 無料
-
建機と記念撮影!
WA100&こまつ姫御前と記念撮影。
- 9月14日(土) 10:00~14:00
- ギャラリープラザ
- 無料
-
お楽しみ模擬店コーナー
どれでも1回50円で楽しめちゃう!
- 9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 1回につき50円のチャリティー
-
優勝者当てクイズ
優勝者を当てて豪華賞品を
ゲットしよう!賞 品 JALオリジナルグッズ、 ブリヂストンキャディバッグ、 コマツ建機ミニチュア、 小松CCプレー券、 などを予定
- 9月12日(木)~9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 無料
-
チャリティーグッズ
抽選会ゴルフボールやキャップなど出場プロ
提供のグッズが当たる抽選会!- 9月12日(木)~9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 1回につき1,000円以上のチャリティー※お一人様1回まで
-
平日限定!!
無料つかみ取りコーナーゴルフボールと美味しいお米を
無料でゲット!※各日先着順となっております。
なくなり次第終了とさせていただきます。- 9月12日(木)~9月13日(金)
- ギャラリープラザ
-
JA小松市トマト即売会
地元コマツのおいしいトマトは
いかがですか?- 9月12日(木)~9月14日(土)
- 10番TEE後方
-
チェーンソーアート
チェーンソーでダンプを作ります!
- 9月14日(土) 8:00~13:30
- ギャラリープラザ
- 無料
-
スタンプラリー
スタンプを集めて抽選会に参加しよう!
- 9月12日(木)~9月14日(土)
- 1番スタートハウス、インフォメーションテント、15番ホールコース売店、コマツブース
- 無料
チャリティーイベント
コマツオープンでは来場されるお客様が楽しんでいただけるように、大会期間中にたくさんのチャリティーイベントを
開催いたします。
-
スナッグゴルフ
的当てゲーム的を狙って賞品をゲット!
ゴルフ未経験者でも楽しめます。- 9月14日(土)
- ギャラリープラザ
- 無料
-
チャリティーパター
コンテストトーナメント仕様のグリーンを体験!
素敵な賞品をゲットしよう!- 9月14日(土)
- 練習場
- 1回につき500円以上のチャリティー
-
チャリティー
ワンオンチャレンジ名物13番ホールでワンオンに
チャレンジ!- 9月14日(土) 14:00頃~
- 13番ホール
- 1回につき500円以上のチャリティー
-
チャリティーターゲット
ニアピンターゲットを狙って素敵な賞品を
ゲットしよう!- 9月14日(土)
- 練習場
- 1回につき500円以上のチャリティー
※コマツオープン2019では、チャリティーイベント収入の全額、前売券収入の一部を地元自治体やスポーツ振興団体などへの
寄付に充てる予定です。